業務詳細
・設備や治工具、ソフトの設計・製作・立上
・設備の保全や修理の実施・指導
メインの生産拠点は、中国2拠点、バングラデシュ1拠点です。
日本で設備導入にあたっての要素開発を行い、海外出向者と連携をとりながら生産性や品質を上げるための改良を行います。
案件にもよりますが、海外出張は年1~3回程度を予定しています。
また、日本で技術を学んでいただいた後は、海外出向の可能性がございます。
仕事の魅力
当社はカーボンニュートラルに貢献する事業領域で、自動車電動化、再生可能エネルギー需要増大、各国省エネ規制強化に伴うニーズの高まりに対応した製品開発に注力しており、今後大きな成長が期待されています。
配属予定のユニット事業部では、電動化の進む車載市場に向けて省エネ・創エネ・蓄エネなどの場面で使用される電流センサや、インバータなどで使用される電力パワースイッチング半導体を駆動させるゲートドライバモジュールなどを開発しています。ゲートドライバモジュールは、環境エネルギーのニーズの高まりを背景に、風力発電向けで採用が始まっています。
将来性ある製品群のモノづくりを支える生産技術に携わることができ、やりがいを感じて頂ける環境です。
勤務地
坂戸事業所
住所:埼玉県坂戸市千代田5-5-30
最寄り駅:東武東上線 若葉駅(徒歩20分)
駅から無料シャトルバスで約5分 ※車通勤が可能です。
必要業務経験
■必須要件
・生産技術の実務経験者
・治⼯具や⾃動設備の構想、設計、組⽴配線、調整
・⽣産設備の立ち上げの経験
・将来的に海外出向が可能な方
■歓迎条件
以下のスキルをお持ちの方は歓迎します。
・電気制御ソフト(PC、PLC)の作成、検証スキル
・設備画像処理に関する仕様作成・検証スキル
・メカ設計CADでの図面作成スキル
・製品量産化経験
・設備構成部品の加工技術の知識
・アナログ回路の知識
給与
年収:530万円~740万円
月額(基本給):270,000円~380,000円
※年齢・前職・経験などを考慮のうえ、当社社内規定に準じて決定致します。
残業時間
月平均0~30hです。
担当する案件により繁忙期が異なります。
転勤
当面はありませんが将来的に海外拠点への転勤の可能性がございます。